Quantcast
Channel: サボテン、多肉植物が枯れないように頑張ります
Viewing all articles
Browse latest Browse all 375

放っておいた

$
0
0

息子が手足口病になり、私もうつり、月末の忙しさもありバタバタとしており

2週間近く植物を見ていませんでした。

 

静かに大きくなってたラウイータ

比較のピンセット、ピントが合ってませんがスケール感のご参考に

中心らへんがちょっと徒長ってほどでもない感じに伸びてました

 

ちょっとわずかに上に向かってます

デッカベリア迫力があって良いですね

ラウイータがけっこう大きくなるのはラウイに似たのかな。

コロラータも大きくなるんでしたっけ?ラウイのでっかいのは見たことありますけど

 

 

徒長ナンバーワン

先日遮光代わりに棚二段目に置いたら、不格好な姿に。

急いで一段目に戻しました

 

プラチクラダは着々と大きくなっていますよ

イオナンタの根っこのように生きています

 

オークションで買いました。イクラちゃん

根なしでしたが、1週間位して引っ張ってみたら無事に根が張ってました

やりおる

 

オークションで買いました2、ドドソン紫オブツーサ

5年前にブラックオブツーサを買ったあとに、

気が向いたら紫も買おうと思ってぼーっとしてたら

いつのまにか価格が高くなってしまいなかなか買えませんでしたが

この度勢いで買いました。

高いといってもそんなに高額ではないのですが

買おうと思った当初の3倍位の値段なのでなんか悔しいのです

 

5年前に購入したブラックオブツーサ

尖ってたらブラックで、丸かったら紫、違いは色じゃない。当時知った知識です。

子株をたくさん出して、人にあげたりもありましたが、結局今3鉢あります

また子株がチラリしてますね

オブツーサってどんどん増えるなあ

 

 

オークションで買いました3

ロゼア。ピンクになるものです
レイトニーが色づかないうちの環境で、ちゃんとピンクにできるかな。

ふっくらキレイです。

温室は家に囲まれて、日当たりが良くないのです

ついでに風通しもいまいちです。扇風機を年中回してます

 

うちの夏のレイトニーの様子

日に当てるよう少し工夫したら、だいぶ赤い?昨年はほぼ緑でした。

 

 

斑入りの子持ち蓮華、日陰に持っていっても斑が戻る気配はなく

ただかわいくなくなりました。もう少し我慢してみます。

 

水やりまったくしなかったら、とたんにやせたドラゴンボール

生きてる感ある~

 

しら~っと、様子の変わらない名無し

でも冬は若干色が白っぽくなります

 

3万さんがだいぶ大きくなりました

このままきれいな斑をつづけてほしいものです

そして交配に使ってみたいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 375

Trending Articles