熊童子白斑
蒸れたことありません。多分
増えなくて良いから可愛くいてほしい
ちょっと蒸れて葉っぱが落ちたのか、カラスにやられたのか、
それでも増えようとしているプロリフェラ。
増えすぎて収集がつかなくなったことがあります。ランナー地獄ですね
レッドベリーは落ちた葉っぱから立派にどんどん大きくなります
無限だね
ルンヨニーはどれが親でどれが花でどれが小株か
もうぐちゃぐちゃです。
なぜかニコライ・バーグマンのアレンジメントを思い出します。
めちゃくちゃベリア2つ。
左、星くんから貰ったなにか良い錦
右、ホワイトゴースト
しっちゃかめっちゃかです
どうしたら良いのかしら
サブセシリス錦、子株がたくさん生まれてます。
好きだから増やしたいなあ。でもさいきんどうもキレイに育てられてません
野ばらの精は、成長点なくして子株を出しました。
チワワ系の増え方
カンテはいつ子株切り離そうかなあ
群生好きですが、カンテはなんとなく群生させたくないです
なんとなく葉っぱ汚くなりそうです
一本カンテが好きです
どうやっても暴れてしまいます
京の華錦がいつのまにかぐるっと多数の子株を出していました。
びっくり
セレリアナ、流木に潜っていた子株が出てきました。
ちょっと見ないうちに急に大きくなって、親戚の子みたいです
レインボーファーンはすっかり赤茶色に。
日が当たらない下の方はレインボーファーンらしい色をしています。
葉っぱが伸びて根を出して収集がつかないのですが、カットして庭にまいておこうかな
S方さんからいただいた氷の世界、今こんなです。
どうしたら良いのでしょう。カットする感じ?
とまどっています。
最後に、まったく増えない大きくならない万象ドドソン巨大
コロンとしていてカワイイです。