温室は変わりありません。夫の植物がすごく増えました。(ここに夫の植物は写っていません)
ファイヤーボール、だいぶ色が悪くなってます。去年は室内で冬越ししましたが、そのときは完全に緑になってました。
フォッケア属 火星人
先日地元で購入。ほしかったのでうれしいです。ガガイモなので、花がアレです。
カリシア属 レペンス いっちゃんより
寒さに弱いとのことで、温室にin!こちらも色がだいぶさめましたが、元気です。
ビルベルギア属 ハレルヤ
色がさめるといえばハレルヤ。こんな色に!ババアになりました。
ほんと、この温室日当たりさえ良ければなとないものねだりです。
お狭い住宅地にみっちり作られた温室なので、しょうがないのです。
ムラサキオモト属 いっちゃんより
元気ですよ!枯れ葉をどうしたらいいのかもてあましてますが、この薄い葉っぱ系で枯れなかったのがすごくうれしいです。
チランジア属 ストレプトフィラ
それなりに水やりしてますがまだ巻いてます。すごく水好きなのかしら。
ビルベルギア属 ダースベイダー
黒なので目立ちませんが、少しずつ確実に緑っぽくなってきています。
冬のタンクブロメリアは、今年も水を抜いて水遣りひかえめです。
温室って言っても小さいですからね!日当たり悪いしあまり暖かくありません。
チランジア属 クリエイティブルブラ
こんなかんじでブロメリアはぼちぼち子供ができてます。
ブロメリア本当に育てやすいです。ほかがとても難しく感じます。
温室に最高最低温度計設置したいな、と思う年の瀬でした。
たぶんもう年内はブログやりませんので、みなさん良いお年を!