「動けるデブ」みたいなタイトルで恐縮ですが、今秋から私は「増やせる森」を目指しますよ。
そんな私のブームは草花用培養土と細かめの表面です。
根に酸素を!と思いかなりゴツい土に植えてましたが、根には栄養と水分も大切だよね!と思い直しました。
うまくいくかなー
セダム属 プロリフェラ
素敵に増やしてる方の影響すぐ受けちゃいます。
ふーやすぞー
オロスタキス属 子持ち蓮華
これは夏前から増やす目的で作ってますが、気持ちみっちりしてきました。
左セダム属 オーロラ
右セダム属 姫星美人
増えて欲しいものです。
オーロラ、夏にだいぶみすぼらしい姿にしてしまいました。
仕立て直します!
センペルビブム属 バニラシフォン
シーズン以外はいたって地味なバニラシフォン。
地味に元気です。
ふえろー センペルって目に見えて増えるから面白いですよね。
もげたのいろいろ
これからの私は小さい葉っぱも逃しません。たぶん!
葉ざしでも増やせる森になります。たぶん!
カランコエ属 不死鳥錦
不死鳥の鉢は、多肉をはじめてからずっと同じ鉢なので、さすがに元気がなくなってきてます。
錦だけ植え替えてみました。
不死鳥の鉢の根元。
みんな雑草パワーでパワフルです。
ちょっとしたパワースポットですね!
切ってさして、どんどんさして!です。
多肉やってて、一番楽しい作業かなと思います。切ってさす!
なるべく切り口乾かしてますが、気分が乗ってきたらノリノリで切ってそのままさします。
どの本も乾かせっていってるから、乾かしたほうがいいんでしょうね。菌が入る。
↧
増やせる森
↧