ビルベルギア属 ハレルヤ
夏でも秋でも関係なくきれいです。ほんとにきれいな植物!
近所の植物屋でハレルヤの大株が8000円で売ってたのですが、どうしようか本気で悩んでます。
エクメア属 レクルバータ
子株と親株の姿がけっこう違います。最初雑草かと思いました。
子株2個出てるのでうれしいです。私はブロメリアだけ殖やせます。
誰か要りますでしょうか。
ビルベルギア属 ファンタジア
子株が出たのはいいけど、親株やばいです。
なんかうつったらいやだから、次の植え替え時期に親株さようならします。
ディッキア属 infared×self (bill bakers hybrid) HIKARUさんより
すごいかっこよくなりました!赤い!
HIKARUさんよりディッキア系
名札にボールペンで名前を書いていたのですが、文字が日光で消えてしまいました。すみません。次はちゃんと油性ペンで書きます…
たぶん左がdicholirium属angelita
右がdyckia属encholirioides だと思います。
一回しっかり見直さないと!
(^v^)____\ ここからいろいろ /____(^v^)
ムラサキオモト属 ムラサキオモト いっちゃんより
普通に夏を越しました。なにもしてないのに超元気できれいです。
水遣りも、わからないので適当にじゃばじゃばしてましたが、危なげなく茂ってます。
多肉以外はけっこうからしてしまうのですが、成功しました。植え替えてみよう。
エケベリア属 招福錦 いっちゃんより
ベンレートで白っぽくなっていましたが、きれいになってきました。
色もきれい!花芽もきれい!最高です招福錦。
エケベリア属 サブセシリス錦
サブちゃん錦も元気です。横から見るとまだ少しだれてます。でもだいぶ引き締まりました。
そろそろ植え替えようかな。
フリチア属 名前の長いフリチア
この写真で咲いてないのは夕方だからで、いまだに昼間はかわいらしく咲きます。
でも、さすがに花の数が減ってきました。
本体がすごく大きくなりました。葉数が増えた!
湘南はまた雨です。
水やりしなくていいから楽だけど、晴れがいいな!