セネキオ属 ルビーネックレス
このかたちのルビネかわいいですね。どうしてこうなるんだろう?
生落花生
突然ですが生落花生です。
はじめて調理したのですが、ピーナツがこんなにかわいい桜色なんて初めて知りました。
ルビネに似てます。
セネキオ属 銀月 マー君より
銀月、うんともすんとも言いません。
そもそも栽培がうまくできる気がしません。
強光好き、水好き、夏超苦手って夏場どうしたらいんでしょう。
水切るわけにもいかないし、あんまり強い遮光も微妙っぽい?
セネキオはおいしそうな見た目が多いですが、キク科のせいで、ぜんぶ春菊の味がしそうです。
(^v^)____\ ココカライロイロ /____(^v^)
夏のアイドルズ。子持ち蓮華がかなり開花しそうです。
こんだけ子供がいるから、自由に咲きなさいと思います。
ポーチュラカ属 マジカルキューティー いっちゃん&29emonさんより
咲いてますねー。毎日つぼみがでます。がんばってます。
コチレドン属 熊童子錦
熊童子は見た目と違って、意外と夏に強いような気がします。
日陰で水多目とおそわってから、だいぶふっくらできるようになったと思ってます。
もっとふっくらしてるのはすごいですよね。太った熊!
屋上ではなく2Fに北東のベランダにおいているのですが、それでも爪が焦げています。
リプサリス属 メセンブリアンテモイデス マー君産
もりもり増えてますが、写真が撮りづらいです。
リプサリス好きですが、なかなか売っているところにお目にかかりません。
いっちゃん缶に寄せ植え
レッドベリーは暑くなったら急に動きが止まりました。
秋にまた元気に増えて欲しいです。
母の日寄せ植え 家族より
高砂の翁が暑さに強いって本当ですね。びくともしません。
ついでに裏のセンペルもびくともしてません。
元気な寄せ植えです。
なんかサルメントーサを愛せません。なんでだろう。